JR名古屋駅
太閤通り口
徒歩5分

土日診療
完全予約制

トピックス TOPICS

サプリメントについて

こんにちは、受付です。

本日は当院で取り扱っているサプリメントについてご案内させて頂きます。

ご購入希望の方は、お手数ですが受付までお申し出ください。

 

当院で取り扱っているサプリメントは以下の7種類です。

1.MVM(マルチビタミン ミネラル)  9,720円(税込み)

厳選された20種類のビタミンとミネラルを不足予防にふさわしいレベルで

バランスよく高用量で配合し、女性に配慮したサプリメントとなっております。

 

2.VD(ビタミンD+オメガ3系脂肪酸)  1,620円(税込み)

ビタミンD不足により卵の数や質、着床や妊娠の維持などに生殖補助医療治療にマイナスの影響が多くあると研究報告されております。当院ではその方の不足分を確認した上でサプリメントでの補充を推奨しております。

 

3.葉酸 3,780円(税込み)

葉酸欠乏により胎児の先天障害を引き起こす事がしられており、厚生労働省では1日に400㎍の服用を推奨しており妊娠を希望している女性の方に、早めの摂取開始を推奨しております。

 

4.亜鉛 2,592円(税込み)

女性ホルモンの働きを高めて、卵子の老化予防に効果があるといわれています。

成人の摂取量目安は一日3㎎~15㎎で、食事摂取のみでは一日平均7~9㎎とやや不足しているため、栄養補助として推奨されています。

 

5.アルギニンCDT 11,880円(税込み)

アルギニンは血流を増加させるなどの作用を持っています。

不妊治療においては子宮内膜を厚くする効果が期待されています。

 

6.ラクトフェリン 7,290円(税込み)

近年、子宮内フローラと妊娠の関係が注目されています。

ラクトフェリンを摂取することで子宮内フローラを正常に保つことが期待されています。

7.AOD(アンチオキシダントFOR MEN) 8,640円(税込み)

12種類のビタミン、ミネラルに加えて、L-カルニチン、アスタキサンチン、コエンザイムQ10を配合しています。酸化ストレスを低減し、精子の質の改善につながると期待されます。

 

ご希望の方は、下記の検査を行うことができますのでお気軽にお申し出ください。

  • ビタミンD(25-OHビタミンD)検査  3,300円(税込み)

不妊治療におけるビタミンDは近年注目されており、ビタミンDが、卵の数や質、着床や妊娠の維持などに関係していると言われています。

  • 銅・亜鉛検査   2,750円(税込み)

血中の銅が過剰であると着床障害の原因とされています。銅と亜鉛は腸内で拮抗して吸収されるため、銅・亜鉛を測定しそのバランスが崩れている場合は補正いたします。