こんにちは。コーディネーターです。
なごやARTクリニックのプレコンセプションチェックについてご案内します。
プレコンセプションチェックは、プレコンセプションケアという考えに基づいた検査です。プレコンセプションケアとは、「妊娠する前の包括的なケア」としてWHOより推奨されている考え方であり、女性の生涯にわたる健康を維持することや、将来の妊娠や出産を目的として現在の身体の状態を知るという観点から、不妊治療の分野でも取り入れられています。
この検査は、妊活中の方はもちろん、子どもをもつのはまだ先のことと考えられている女性やカップル、ご夫婦にも受けていただけます。
〇対象:女性、男女カップル
※男性は必ずパートナーと受診してください
〇検査項目と費用:
女性:26,400円(税込)
血液検査(AMH、甲状腺機能検査、クラミジア抗体検査(※注)、プロラクチン値検査、ビタミンD検査、感染症検査)、超音波検査
(※注)クラミジア感染症の治療歴がある場合はクラミジア抗体検査をおこないません。ご希望の場合、PCR検査をおこなうことができます。(別途費用が追加されます)
男性:8,250円(税込)
血液検査(感染症検査)、精液検査
〇検査から結果が出るまでの流れ:2回の受診が必要です。
- 予約(プレコン(初回)枠でご予約下さい)
1回目 説明と採血を行います
- 検査当日:問診票を記入し、検査項目の説明を受けます(20~30分)
※待ち時間を短縮したい場合は、ホームページから問診票をダウンロードし、記入してお持ちください。
- 採血をおこないます
- 会計し、帰宅します
2回目 超音波検査(女性)や精液検査(男性)、結果の説明を行います
- 採血から1週間以降に予約(女性はプレコン(結果説明)、男性はプレコン(精液検査)枠でご予約下さい)
- 結果説明当日:
女性:経腟超音波検査(エコー)でお腹の中の状態(子宮・卵巣)を診ます
男性:3時間以内に採取した精液を持参し受付に提出、検査をします
- 検査結果のお渡しと説明をおこないます(10~15分)
※原則コーディネーター等スタッフから説明させていただきますが、検査結果により、医師の診察が必要になります。
- 会計し、帰宅します
プレコンセプションチェックをきっかけに、ご自身やパートナーとのライフプランについて考えてみませんか?
検査項目や予約方法などわからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
注意事項:
・予約後のキャンセルは電話にてご連絡ください。
・プレコンセプションチェックでは、子宮や卵巣の状態を診ることはできますが、排卵日の推定はできません。医師が排卵日を推定しタイミング指導をおこなう場合は治療となりますので、初診枠でご予約ください。