院長ご挨拶

私はこれまで、大学病院で生殖医療の基礎を学び、愛知・大阪・東京の施設で不妊治療の幅を広げることができるように研鑽を積んできました。今回、その集大成として、また自らが理想とする診療を行うために、名古屋駅近くになごやARTクリニックを開設いたします。太閤通口から徒歩で約5分かかりますが、開院時からしっかりとした設備と広さを確保することができました。また、それ以上に経験豊富なスタッフに恵まれ、高いレベルの治療ができることを大変うれしく思っています。
わたしたちは、『真摯に、わかりやすく、患者さまにあわせた高度な不妊治療』を基本理念とし、チーム医療で患者さまのご要望に応えていきたいと考えています。患者さまそれぞれの思いや希望をうかがいながら、最適な治療が提供できるようにしていきたいと思います。妊娠を希望する女性の方に、しっかりとした生殖医療を届けていけるように、今後も精一杯努力してまいりたいと思います。
院長 服部 幸雄
学歴
2003年3月 | 滋賀医科大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2008年3月 | 名古屋市立大学 大学院 医学研究科 博士課程 修了 |
職歴
2003年5月 | 名古屋市立大学病院 2004年より生殖医療チームに配属 |
---|---|
2009年10月 | 名古屋市立大学大学院医学研究科 特任助教 |
2010年4月 | 名古屋市立大学大学院医学研究科 助教 |
2014年5月 | 医療法人浅田レディースクリニック |
2020年10月 | リプロダクションクリニック(大阪 東京) |
資格
- 医学博士
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
副院長ご挨拶

2009年から大阪と名古屋で生殖医療に携わってきました。
1組でも多くのカップルに思いを叶えていただけるように、お手伝いしたいと思います。
話しやすい診察室作りを心掛けています。不妊治療以外の方も、お気軽に相談してください。
水曜日・金曜日・土曜日・日曜日に診療しています。
副院長 鎌田 美佳
学歴
2004年3月 | 大阪医科大学 卒業 |
---|---|
2013年3月 | 大阪医科大学医学研究科修了 |
職歴
2004年4月 | 済生会中津病院 |
---|---|
2006年4月 | 大阪医科大学附属病院 |
2007年4月 | 大阪南医療センター |
2008年4月 | 済生会吹田病院 |
2009年4月 | 大阪医科大学附属病院 |
2013年4月 | 第一東和会病院 |
2017年10月 | 浅田レディースクリニック |
資格
- 医学博士
- 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
- 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
培養部長ご挨拶

わたしたち、胚培養士(エンブリオロジスト)は、精子・卵子・受精卵を専門に扱う医療技術者です。卵子や精子の状態の説明や胚移植前の受精卵の説明など、限られた場面でしか患者さまにお会いすることのない『縁の下の力持ち』です。
生殖医療(体外受精や顕微授精)における成績は、胚培養士の力量で大きく変わりますので、常日頃から個々の技術や知識の向上に努めています。不明・不安なことなどございましたら、お気軽にご質問ください。
胚培養士 糸井 史陽
職歴
2006年4月 | 医療法人浅田レディースクリニック |
---|---|
2010年9月 | 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター ゲノム・リプログラミング研究チーム 客員研究員 |
2013年4月 | 医療法人葵鐘会 エンジェルベルホスピタル不妊センター |
2014年2月 | 医療法人葵鐘会 グリーンベルARTクリニック 培養室長 |
2018年7月 | 小牧市民病院生殖医療センター |
資格
- 医工学博士
- 生殖補助医療胚培養士