JR名古屋駅
太閤通り口
徒歩5分

土日診療
完全予約制

トピックス TOPICS

予約の取り方について

こんにちは。受付です。

よくお問い合わせいただきます、予約の取り方についてのお知らせです。

受診の際には必ず、次回受診票を持参いただき受付に提出してください。

月初めには保険証かマイナンバーカードの持参をお願いします。

 

【一般周期】

月経2~5日目で『一般(タイミング・人工授精)』の枠でお取りください。

【治療計画】

採卵周期開始を希望する月の月経がくる前に、『治療計画』の枠で予約しご夫婦で来院してください。

【採卵周期】

月経2~3日目で『採卵周期』の枠でお取りください。

 *予約が取れない場合はお電話でご相談ください。

 *初回の採卵周期開始日は自己注射指導がありますので、出来るだけ午前中にご来院ください。

  午後の場合は16時30分枠、遅くとも17時までの枠で予約してください。

 *採血がある方は、予約時間の40分前の来院をお願いいたします。

【培養結果】

採卵後の培養結果説明を受ける際は、『培養結果』の枠でお取りください。

 *医師より指定された日付より早く月経が来ても、指示通りの日にちでご来院ください。

【胚移植周期】

月経2~3日目で『胚移植周期』の枠でお取りください。

 *予約が取れない場合はお電話にてご相談ください。

*採血がある方、自然周期での治療を受けられている方は、予約時間の40分前の来院をお願いいたします。

【妊娠判定】

移植後の妊娠判定を行う方は『妊娠判定』の枠でお取りください。

 *採血で検査を行うため、予約時間の40分前に来院をお願いいたします。

 *移植を行った方のみクリニックにて妊娠判定を行います。

一般周期の方はご自宅で検査を行って陽性が出た場合は『妊娠中』の枠で予約をお取りください。

【妊娠中】

ご自宅での検査、クリニックの採血検査にて妊娠判定陽性が確認できた方は、『妊娠中』の枠でお取りください。

【採血】

診察が無く採血のみの方は『採血』の枠でご予約を取りください。

 *自費で受ける感染症採血は保険と同日にはできない為、別日で来院をお願いいたします。

【精液検査】

精液検査を受ける方は『精液検査』の枠でお取りください。

 *感染症の採血を受けてから予約をしてください。

 *感染症採血より1週間以上期間を開けて予約をお願いいたします。