胚移植での高濃度ヒアルロン酸含有培養液について
2025年7月12日
こんにちは、胚培養士です。
今回は移植で用いる高濃度ヒアルロン酸含有培養液についてご紹介します。
初めに高…[read more]
プレコンセプションチェックについてのご案内
2025年7月11日
こんにちは。コーディネーターです。
なごやARTクリニックのプレコンセプションチェックについてご案内します。
プレ…[read more]
生殖補助医療(ART)を初めて受ける方に向けた当院の受精方法・培養・胚移植の方針
2025年7月2日
当院の初回受精方法は、精子調整後の所見が体外受精の基準を満たしている場合、原則体外受精となります。体外受精を行っても、約5時間後の受精…[read more]
アシステッドハッチング(AHA)ってなに?
2025年6月30日
こんにちは、胚培養士です。
今回はアシステッドハッチング(AHA)についてご紹介させていただきます。
アシステッドハッチングとは透明…[read more]
卒業される方へ向けた記念映像のご案内
2025年5月23日
当院では、ART(体外受精・顕微授精など)を経て妊娠された患者さまがご卒業される際に、
記念映像として受精卵の成長を映したタイムラプス…[read more]
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)について
2025年5月17日
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は定期的な排卵が阻害されたり、不正出血が起きたり、無月経や月経不順などの月経異常がおき、不妊の原因にもな…[read more]
プレコンセプションチェックを再開しました
2025年5月11日
2025年5月よりプレコンセプションチェックを再開しました。
対象は今すぐには不妊治療を希望せず身体の状態を知りたい方で…[read more]
凍結期限を迎えたときの手続きの流れ
2025年4月8日
凍結管理担当から、お預かりしている凍結精子・卵子・胚が凍結期限を迎えた際のお手続きについてご案内します。
当院で凍結胚・…[read more]
凍結期限を迎えたときの手続きの流れ
2024年7月8日
凍結管理担当から、お預かりしている凍結精子・卵子・胚が凍結期限を迎えた際のお手続きについてご案内します。
当院で凍結胚・…[read more]
ワクチン接種のご案内
2024年2月26日
当院は名古屋市の指定医療機関として、
名古屋市に住民票のある方を対象に下記の予防接種を実施しております。
名古屋市以外の方には、自費で…[read more]