慢性子宮内膜炎検査(BCE)と治療後の成績
2025年4月26日
胚移植をしてもなかなか妊娠に至らないとお悩みの方に、慢性子宮内膜炎検査(BCE)についてご紹介します。
子宮内で細菌感染が持続的に…[read more]
鹿児島大学共同獣医学部畜産学科2年生に特別講義を行いました
2025年4月23日
こんにちは、培養部の糸井です。
畜産キャリア形成Ⅱ「胚培養士の紹介とヒトの生殖と不妊治療」と題して鹿児島大学共同獣医学部畜産学科2年…[read more]
子宮鏡検査と治療後の妊娠率
2025年4月22日
タイミング、人工授精や胚移植をしても、なかなか妊娠しないとお悩みの方に、子宮鏡検査についてご紹介します
子宮鏡検査は子宮内にカメラ…[read more]
凍結期限を迎えたときの手続きの流れ
2025年4月8日
凍結管理担当から、お預かりしている凍結精子・卵子・胚が凍結期限を迎えた際のお手続きについてご案内します。
当院で凍結胚・…[read more]
生殖医療専門医制度の認定研修施設に指定されました
2025年4月2日
当院は、 2025年4月1日より日本生殖医学会の生殖医療専門医を育成するための研修施設に指定されました。
―生殖医療専門医を目指す…[read more]