JR名古屋駅
太閤通り口
徒歩5分

土日診療
完全予約制

トピックス TOPICS

高額療養費制度について

こんにちは、受付です。

今回は高額療養費制度についてご紹介します。

初めに高額医療費制度とは、保険での医療費が同一月(1日~月末まで)にかかった自己負担が高額になった場合、一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が後で払い戻しされる制度です。
なお、先進医療の技術料などは高額療養費制度の対象ではありません。

医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、予めクリニックへ「限度額適用認定証」または「マイナンバーカード(保険証利用できるもの)」を提示すると窓口負担が軽減されます。

●高額療養費制度のご利用を考えている方へ
ご利用方法は、事前にクリニックへ申請する方法と、後日ご自身でお手続きする方法の2種類あります。

1.事前にお手続きする方法
予め「限度額適用認定証」または「マイナンバーカード(保険証利用できるもの)」をご用意ください。
受付にて利用申請を行い、窓口負担金額を軽減します。
高額療養費制度の適用開始は受付へ高額適用認定証を提示した当該月の1日からです。

・限度額適用認定証の場合
「限度額適用認定証」を受付へご提出ください。
※認定証はご自身で加入している健康保険組合・協会又は市町村へ申請してください。

・マイナンバーカードの場合
保険証利用できるマイナンバーカードをご用意いただき受付へお申し出ください。

2.後日にお手続きする方法
事前の提示が間に合わなかった場合、ご自身で加入している健康保険組合・協会又は市町村でお手続きを行ってください。
後日自己負担限度額を超えた差額が払い戻されます。

何かご不明な点がございましたら、受付までお声掛けください。