JR名古屋駅
太閤通り口
徒歩5分

土日診療
完全予約制

トピックス TOPICS

採血について

2023年2月22日

こんにちは。看護師です。 今回は不妊治療に欠かせない「採血」についてお話しさせてください。   採血が苦手な方…[read more]

AMH(アンチミューラリアンホルモン)について

2023年2月10日

妊活を成功させるためには卵巣に残っている卵子の数を知り、妊娠・出産のチャンスがどれくらい残されているのかを見極めた上で治療を行うこ…[read more]

精液検査の流れ(男性の不妊症検査)

2023年2月10日

こんにちは、看護師です。 今回は、「精液検査の流れ(男性の不妊症検査)」についてお届けしていきます。 精液検査について知りたい方、カッ…[read more]

〜当院をご検討されてる方へ〜

2023年2月3日

こんにちは。なごやARTクリニックの受付です。 不妊治療を考える際、不安なお気持ちをお抱えになり、来院をご検討してくださると思います。…[read more]

「回復中」ってどういう状態?

2023年1月29日

こんにちは。培養士です。   当院では、移植する胚に「回復中」という評価がつく場合があります。   その際、患者さ…[read more]

最近ほっこりしたこと

2023年1月23日

こんにちは。鎌田美佳です。 わたしは勝手に年賀状を卒業していますが、研修医時代の部長の先生が、毎年年賀状をくれます。   失礼かとは思…[read more]

先進医療 PICSIについて

2023年1月17日

当院では、先進医療の「PICSI(ピクシー)」による精子の選別を行っています。 PICSIとは ◎ヒアルロン酸を用いて成熟した精…[read more]

先進医療 タイムラプスインキュベーターについて

2023年1月7日

当院では、先進医療のタイムラプスインキュベーターを用い、受精卵の観察を行っています。 タイムラプスインキュベーターとは ◎受精卵…[read more]

冬季の精液持ち込みの際の注意事項

2023年1月4日

胚培養士です。   寒い日が続いていますね。 検査や治療のために持ち込みいただいた精液を受け取った際、冷えていることがよくあ…[read more]

~不妊検査の流れ~はじめて不妊治療クリニックを受診する方へ

2022年12月19日

看護師です。 はじめて不妊治療を受けるために当院を受診された方の多くが 「不妊治療がどのような流れで進んでいくのか想像ができない!」と…[read more]